最もオフィスレイアウトでコスト削減をするポイントはスペースの見直しです。ひとつひとつのスペースの利用効率を高めることによって、全体のスペースコストを抑えることができます。
近年、大企業から中小企業まで、オフィスのレイアウトにこだわりを持っている方は少なくないのではないでしょうか。
もちろん、費用の面で問題があり社内でデザインを考え、特に問題はないとするケースも実際にはあります。
では、なぜ多くの企業が高い費用をかけてオフィスレイアウトを外注するのでしょうか。
オフィスというのは、その会社にとっての「顔」となります。
例えば企業を訪問した際に、オフィスの前の受付や、ドアを開けて社内に入った瞬間に感じる雰囲気は、その会社の印象を左右します。
また、オフィスレイアウトは業務効率の向上や、社員同士のコミュニケーションの活性化にも深く関わる要素です。
レイアウトに失敗すると、無駄な移動と作業で時間にロスが生じたり、作業環境が狭まって業務の効率が下がってしまいます。
但し、単に「デザインを変更する」のを目的とせず、「会社にとってのプラスになるレイアウト」を目的とすることが大切です。
オフィス移転・統合には、業務の効率を上げる、コミュニケーションを向上させる他にもメリットがあります。
例えば、管理、運用面でも影響を受けるランニングコストの削減にも大きく関わってきます。
通常、一人あたりのオフィス環境に必要な面積は4坪程度ですが、オフィス統合で無駄なスペースを0.2坪ほども削減すると、全体的なコスト削減ができます。
また、コピー機やFAX、OA機器の台数を減らし、占有面積を削減すると、メンテナンス費用も削減できます。
オフィスレイアウトの工夫で、ランニングコストの削減は十分可能なのです。
稼働率の低い会議室の共有化は、オフィス面積の節約につながります。
部門ごとに専用で会議室を利用している場合は、会議室をすべて共有することによって、オフィス全体の会議室面積を削減することができます。
オフィスレイアウトでコスト削減ができる最大のポイントは、スペースの見直しです。
一つひとつのスペースの利用効率を高めることによって、全体のスペースコストを抑えることができます。
小規模拠点の統合はスペースの無駄を削減し、複数拠点の統合は課題解決と利便性向上を追求するのです。