blog


端材を有効活用した国産木材のオフィス家具

木で作られた家具に、温かみを感じたことはありませんか。自然由来の素材は、日々忙しく暮らす現代人にとって心身の癒しをもたらしてくれます。しかし、一日の長い時間を過ごすオフィスは、無機質な素材の家具や什器が多く、木製家具はあまり取り入れられてきませんでした。居心地のよい空間で働くためにも、オフィスにこそ木製家具は必要なのではないでしょうか。

 

日本の木でできた家具

「働く場」「学ぶ場」を創造する企業として、オフィス家具を製造販売している内田洋行は、良品計画と協働で木材の活用をひろげる商品開発と訴求活動の促進を始めました。その活動のなかで生まれたのが「日本の木でできた家具シリーズ」です。

これまでは廃棄あるいは燃やしていた木材も、有効活用して作られた家具シリーズです。国産木材の活用だけでなく、製品生産の整備や販売促進活動も積極的に行っています。

 

日本の木でできた家具

割りばしや燃料用チップに加工されていた「辺材」を集成・積層して作られた中空パネルと、梱包材やチップになるような低質材を中間層に活用した3層パネルの2種類のパネルを使っています。

 

日本の木でできた家具

扉の無いオープンシェルフは、圧迫感のない間仕切りとしても活用できます。段違いの連結や棚板を抜いて高さを変えられるなど、自由な組み合わせが可能です。バックパネルや パーソナルロッカーなどのオプションパーツをプラスすれば、使い方の幅はさらにひろがるでしょう。

 

日本の木でできた家具

天板に国産材パネルを使ったワークデスクです。モニターアームの取り付けも可能で、幕板と配線ボックスが取り付けられているので、煩雑になりやすいOA機器のコード類もすっきり整理できます。

 

日本の木でできた家具

ミーティングスペースにぴったりのワークテーブルもあります。配線ボックスありタイプなら、テーブルの中央部分から配線を引き出しパソコンやOA機器の使用も可能です。複数人が自由に作業できるワークデスクとして使ってもよいでしょう。

 

日本の木でできた家具

ローテーブルとしても使えるベンチやカウンターなど、オフィスのさまざまなシーンで活躍するラインナップの多さも魅力の一つです。ワークスペースや会議室・休憩室、オフィス全体でトータルコーディネートをしてみてください。国産材の持つ、ナチュラルでやさしさがオフィスをあたたかく彩ってくれます。

 

日本の木でできた家具

SDGsやカーボンニュートラルの実現に貢献する家具は、利用することでサステナブルな社会の実現にもつながります。豊かな社会づくりの一環にもなる国産材を使った家具は、従業員が心地よく働ける空間を作り出してくれるでしょう。

出典:内田洋行 日本の木でできた家具シリーズ

商品の詳細はコチラ

 

 

 

オフィスデザイン関連記事