移転にともなうオフィスデザインのスケジュールをたてよう

移転の目的を明確にする

オフィスの移転は、個人の引っ越しと違って、さまざまな目的があります。
また、業務を滞らすわけにはいきませんから、
効率良く、目的に合う新オフィスに移転完了しなくてはいけません。
その準備のまず、最初に「移転の目的」を明確にしておきましょう。
たとえば「固定費の削減」「業務の拡大」「戦略的拠点づくり」「オフィス環境の改善」
など箇条書きにしておくと、家賃、交通アクセス、広さ、デザインなど、
新オフィスの選定がスムーズになってきます。

また、家探しと同じく、全ての目的を満たす理想のオフィスというのは中々ありません。
アクセスや賃料、広さ、内装や利用条件等でどの項目を最重要視するか、
また、どのラインが妥協できるかなど、目的に合うオフィスを探すための基準を明確にしておくことが大切です。

具体的なスケジュール

それでは、移転までのスケジュールを順番に紹介しましょう。
オフィス契約解除は前もって解約予告を
オーナーやビル管理会社にする必要があります。
一般的には解約希望日の3か月前~半年前ですが、
現オフィスの解約退去の取り決めに従って解約予告をします。
オフィス明け渡しには現状の回復の条件があります。
こちらも必ず確認しておきましょう。
次に、移転先検討・決定です。
最初に決めた「移転の目的」に沿って、規模、立地などを選定していきます。
吟味の結果、選定が済んだら、いよいよ新オフィスの契約を執り行います。

業務への滞りが無く、スムーズなオフィスの移転が実現できるよう、
極力余裕を持ったスケジュールを組むことをお薦めします。

いよいよオフィスデザインを検討

ここから移転計画の立案です。
各部門との調整をして、移転希望日をもとに必要な作業のスケジュールを立てます。
この段階で移転先の図面を入手し、オフィスデザインの作成をします。
新規什器や電気、電話等の配線なども伴うので、
何をいつまでにやらなくてはいけないのかといったスケジュールの計画は
綿密に立てる必要があります。
ただし、たとえ時間の余裕がなくても、オフィスのレイアウトおよびデザインは、
みんなが快適に働ける場所作りですから、妥協は許されません。
最初の「移転の目的」に合ったデザインであり、
なおかつ、働く人がモチベーションアップするアイデアがあることも大切です。
充分に吟味してデザインを決めていく必要があるのです。

オフィスデザインにより、「どんな目的や課題を解決したいか」ということを明確にし、
限られた予算や時間の中でどのような方法が最善かを見極める必要があります。

企画、デザイン、品質、価格のトータルワーク

しかしながら、どんなに素晴らしいオフィスデザインでも、
コストが高過ぎれば実現不可能です。
私どものWORK KITのオフィスづくりは、
お客様のご計画に合わせたカタチで、
お客様の視点に立った企画・デザイン・品質と価格の
総合的なバランスを大切にするプランニングをいたしております。
また、多彩に活動するフリーランスを中心としたデザイナーとの
アイデアを組み合わせることで、型にはまらない自由な発想を可能にします。
お客さまの移転スケジュール、ニーズにフィットしたデザインを生み出す
WORK KITにぜひご相談ください。